PlayBB-members から講習会に申し込み操作を行う手順です。
講習会の内容や開催日程に関する詳細については、主管団体(連盟)に直接お問い合わせください。
操作手順
1.PlayBB-membersへアクセスし、【ログイン】をクリック。
※すでにログインが行えている場合は、手順3.へお進みください。

2.登録したメールアドレスかメンバー番号と、設定したパスワードを入力し、【ログイン】をクリック。
・入力項目の上段には「登録メールアドレス」または「メンバー番号」を入力します。
ログインIDをご自身で設定されている場合は、設定したログインIDを入力してログインすることもできます。
メンバー番号がご不明な場合は、「ログインIDをお忘れの方はこちら」からメールで確認してください。
・下段には設定したパスワードを入力します。
パスワードがご不明な場合は、「パスワードをお忘れの方はこちら」から再設定してください。

3.メンバーメニューから【講習会申込】をクリック。
・メンバーメニューから【講習会申込】を選択します。
・スマートフォンの場合はパソコンでの表示と見た目が異なります。
スマートフォンで操作する場合は、左上にある横三本線をクリックするとメンバーメニューが表示されます。

4.該当講習会の【申込】をクリック。
・「新たに講習会に申し込む」から【申込】を選択します。
※講習会が表示されていない場合は、講習会を作成・公開されている連盟に直接お問い合わせの上、開催状況や申込方法などをご確認ください。

5.講習会情報を確認し、【申込】をクリック。
・講習会の各情報をすべて確認して【申込】を押します。
「申込情報変更」や「キャンセル」、「関連資料」、「提出ファイル」、「申込料金」など、必要な項目についてもこの時点で確認します。
※講習会情報は申込後でも、確認することができます。
(メンバーメニュー「講習会申込」→「申込履歴」→講習会名をクリック→「講習会情報」タブを選択)

6. 申込内容に間違いがないことを確認し、【申し込む】をクリック。
・すべての内容に間違いがないか必ず確認してから【申し込む】を押します。

7.講習会への申込受付が完了します。【請求書を発行する】をクリック。
・申込受付後、引き続き請求発行と支払いが必要になるため、【請求書を発行する】を押します。
お支払いが行われるまで申込は完了しませんので、ご注意ください。(この時点では申込は完了していません。)
※請求書には発行期限があります。期限までに発行されなかった場合は申込がキャンセルされますので、ご注意ください。
申込がキャンセルになった場合は、再度講習会へお申し込みください。

・申込受付が行われると「申込受付完了」のメールが届きます。

8.支払い方法を選択し、【請求内容を確認する】をクリック。
・請求書を発行するために支払方法を選択してから【請求内容を確認する】を押します。
支払い方法は「コンビニ/Pay-easy決済」と「クレジットカード決済」の2種類あります。
いずれの場合でも請求書の「発行期限」がありますので、期限を確認して期限内に発行してください。
※「コンビニ/Pay-easy決済」の場合は「支払用電話番号」の入力が必須になります。
・この請求発行画面は、メンバーメニュー「支払」の「請求書」からも開くことができます。

9.「支払期限」や請求内容を確認し、【請求内容を確定する】をクリック。
・「支払期限」を含め、請求内容をすべて確認して【請求内容を確定する】を押します。
・支払期限を過ぎて支払えなくなった場合は再度、請求書を発行します。
請求書の発行期限も過ぎている場合は、再度、講習会の申込からお手続きください。

10.クレジットカード、またはコンビニ/Pay-easyでの決済画面へ進みます。
・クレジットカード、コンビニ/Pay-easyのいずれか(選択した支払方法)での支払い手続きを行います。
※それぞれ操作や画面が異なります。
コンビニ/Pay-easyの場合
※支払先を選択し、画面の案内に沿ってコンビニなどでお支払いください。

クレジットカードの場合
※クレジットカード情報を入力し、【クレジットカードで支払う】を押します。

・請求書が発行されると「請求書発行」のメールが届きます。

11.支払い完了メールが届きます。
・クレジットカード、またはコンビニ/Pay-easyでの決済が完了になると「支払い完了」のメールが届きます。
※決済には数時間ほどかかる場合があります。

12.支払履歴を確認し、【領収書を出力する(PDF)】をクリック。
・ここからは支払いされた履歴の確認や領収書を発行する手順になります。
決済が完了するとメンバーメニューの「支払」にある「支払履歴」に内容が反映されます。
・領収書を発行する場合は【領収書を出力する(PDF)】を押して発行画面に進んでください。

13.領収書に記載する宛名の入力し、記載する料金にチェックして【領収書を出力する(PDF)】をクリック。
・宛名を指定する場合は、この画面で入力できます。
また、表示する料金の内容もこの画面で指定できます。
・宛名や料金が決まれば、【領収書を出力する(PDF)】を押して発行してください。
※PDFファイルとしてダウンロードされます。

14.領収書が発行(ダウンロード)されます。
・ご利用の端末(PCなど)にダウンロードされます。印刷が必要な場合は、ご利用端末から行ってください。
※PlayBB-membersで発行できる領収書はこちらのみです。
こちらの領収書以外のフォーマットや内容が記載された領収書はPlayBB-membersおよびヘルプデスクではご対応できませんので、ご了承ください。
(他の領収書が必要な場合は、全日本軟式野球連盟に直接お問い合わせの上、ご相談ください。お問い合わせの際は、「問合せ先選択」で「団体」を選んでください。操作手順以外は「ヘルプデスク」では回答できませんので、ご注意ください。)
